株式会社 hitonowa

一致団結した人の心 職員全員が協力し合い利用者を支援して行く会社
この度,私どもは就労継続支援B型からスタートし、就労移行支援、グループホーム、児童発達支援事業などを展開し、微力ながら地域社会へ貢献していきたいと考えています。
障がいがあるから「できない」ではなく、やりたいことができなくなったことを「障がい」と捉え、利用者ひとりひとりに寄り添っていきたいと思っております。
hitonowaの使命
利用者の想いを聞き取り、専門職による評価を行い分析し、その方ができることをスタッフ全員で最大限に活かします。今の自分(利用者)に何ができるのかを寄り添いながら発見していきます。
福祉×専門職×α
就労継続支援B型をスタートとして、障がいがあっても自分の想いを持って地域社会へ参加できるように尽力を尽くす。
例)
就労継続支援B型×作業療法×人間作業モデル
身体機能、認知機能、精神機能の問題により利用者がやりたくてもできないことに対して、問題の改善を目指すだけでなく、利用者のできることを有効に活用できるように練習していきます。1つの達成が、複数のやりたいに繋がるようにサービス提供していきます。
会社概要
会社名 | 株式会社hitonowa |
所在地 | 〒305-0047 茨城県つくば市千現2-11-16 エミネンス洞峰103号室 |
連絡先 | 電話:029-828-4411 Fax:029-828-4412 |
代表 | 新泉一美 |